かわいい首輪
つくしはアトピー体質で、
えさは森乳のポテト&フィッシュを与えているので (ドッグカフェの方に教えていただきました)、 食餌には何の問題も無いはずなのですが、 いかんせん、おやつを与えてしまうので、時々アトピー症状が出て、 耳の中が荒れたり、指の間が変色したり、首回りが赤くなったりしています。 |
「噛む楽しみ」と「アトピー」が飼い主としては秤で左右グラグラ揺れている状態です。
おいおいアトピー反応の出ないおやつを見つけていくしかないですね。 |
で、首輪も仔犬の頃は化学繊維のものだと、とてもかゆがって後ろ足で掻いて、
首が傷だらけになってしまったので、木綿の首輪を愛用していました。 (成長が止まってからは、皮の首輪にしています。) |
成長するまでにつくしは2本の首輪を壊しました。
|
1本はきなりにアヒルがいっぱいプリントされたとってもかわいい木綿の首輪で、
父が目を放した隙に、プラスチックの部分をかみ砕きました。 (私の親はつくしにとってはスキだらけです。) |
2本目は、デニムにお花の刺繍が入った、
これまたかわいい木綿の首輪だったのですが、 引っ張りすぎてプラスチックの部分がおバカになり、 すぐに外れるようになってしまいました。 |
(先代ワンコがうん千円(ほぼ1万円)もする皮の上等なリードを一撃で噛み切った時よりダメージは少なかったですが。)
|
今は成長が止まったので、シンプルなパールピンクの皮の首輪をしています。
ドッグカフェのおにいさんにも、 「こんだけ力が強いと、皮じゃないともたないよね〜。」と軽く言われました。 丈夫でかわいい皮の首輪(そしてあまり高くないもの)はいずこに・・・。 自分で作った方が早そうです・・・。 (っていっても、作れませんけど・・・。) |